杉並区の整体なら「バランス・ラボ整骨院」身体の痛み・しびれを根本改善

コラム執筆者:柔道整復師 新藤 公一

肩こり 整体杉並区・阿佐ヶ谷で整体をメインで
行うバランス・ラボ整骨院の新藤です。

肩こりや首のコリって自分でどうにか
したいものですよね?
昔から、肩もみをされると気持ちいい
って年配の方にやった経験がある方も
いらっしゃると思います。
男性に力いっぱいほぐされて
痛いからもーやめて!(笑)
なんてこともあるかもしれません。

美容室でもカットの後に
長時間、首と肩が緊張していることで
首や肩をほぐしてくれるところも多い
と聞いています。
来院された患者さまからも
美容室ですごくこってる、固いと
言われてしまったとおっしゃるケース
もありますね。

ストレッチや柔軟体操
水泳で肩こりのセルフケアを
積極的に実践される方も多いかと
思います。ヨガやピラティスなどで
積極的にコンディショニングされる
なんて方もいらっしゃいます。

出典:NHK健康ch

 

肩こり筋肉 この図にある通り
肩こりを起こしやすい筋肉は僧帽筋
と呼ばれる、深層筋で表面から背骨の
奥深くに位置する筋肉。
この筋肉をストレッチで伸ばす方法は
難しいことが分かると思います。
この僧帽筋は背骨の中心に向かって
縮む機能を持っていますので
その逆方向に伸ばす方法はありません。
この筋肉の質が悪くなってしまうと
肩こりを始め、背中の痛みや苦しさ
そして首のコリや重だるさを感じさせる
状態に陥ってしまいます。

固くなっている場合
つい、力をいれ強く押してしまいますが
それでは筋肉を痛めてしまうことが多い
筋肉の繊維を傷つけてしまう
なんてこともあります。
固いもので押すようなことも
できれば避けた方がいい。
固くなった肩周辺の筋肉とはいえ
人間の筋肉であり、細胞なので
固いもので押す習慣を繰り返すと
筋性防御と言って余計に筋肉自身が
自然と固くなって
緩みにくい状態に陥ってしまう。
これはとても注意すべき習慣ですので
心当たりのある方は、即刻中止
する方が良いでしょう。

特に女性に多いケースですが
肩から肩甲骨周辺に力が入ってしまい
自分では力をいれている意識が
一切ないにも関わらず
力が入ってしまっている。
男性の中では、肩甲骨を意識的に動かす
ことが可能な人も多いのですが
女性では、積極的に身体を動かす習慣が
あるような場合以外には
動かせる人はあまりいらっしゃらない
ように感じます。

肩こりと肩甲骨の関係はとても重要で
肩を動かす割合を2〜3で肩甲骨が1
そんな割合でしか動かない。
プロ野球選手やプロゴルファーでも
この肩甲骨の動きに着目して
肩の動きと肩甲骨の動きを大切に考え
柔軟体操やストレッチを取り入れてます。

慢性的な肩こりを放置すると
時々、肩の筋肉を痛めて
肩が上がらない、腕が上がらないと
相談にいらっしゃる方も少なく
ありません。
筋肉損傷レベルであれば
比較的早めに対処できるのですが
放置してしまって
肩関節周囲炎=四十肩・五十肩
へと慢性化してしまうと
改善には長期間を必要としてしまう
ケースが殆どなんです。

 

コラム執筆・監修者

08_IMG_9694

株式会社カラダ・リバランス
バランス・ラボ整骨院
代表取締役  新藤 公一

厚生労働大臣認定 柔道整復師
公益社団法人 東京都柔道整復師会 会員
公益社団法人 日本柔道整復師会 会員

経歴:
中野区内整骨院勤務 10年
杉並区内整骨院 分院長勤務 20年
2017年11月に杉並区阿佐谷南に
バランス・ラボ整骨院
バランス・ラボ整体院を開院

 

「バランス・ラボ整骨院」杉並区南阿佐ヶ谷で医師・専門家が絶賛! PAGETOP