杉並区の整体なら「バランス・ラボ整骨院」身体の痛み・しびれを根本改善

杉並区 阿佐ヶ谷 整体1

杉並区阿佐ヶ谷で整体をメインに行う
バランス・ラボ整骨院、代表の新藤公一です。

今回は整体で得られる効果についてコラムとして
お伝えして行きたいと思います。
整体と言っても一般的な理解では大きく2種類に分かれ

① 美容・癒し・姿勢改善目的の整体
② 痛みや体調不良の改善目的の整体

これら2種類がよく知られる種類。
美容・癒しについては当院では取り扱っていません。
大変、申し訳ないのですが…
その効果が明確ではないので、得られる美容的効果や
癒し効果は語ることが出来ません。
嫌みや体調不良、姿勢改善については詳しく説明できるので
今回は、このことを中心にご説明したいと思います。
どちらの整体に言える効果は…
血行・血流促進や新陳代謝の促進には効果が期待出来る
その部分が共通と言えるでしょう。

 

痛み・体調不良の改善目的の整体について

改善効果が得られる整体の目的は大きく2種類に分かれ

① 筋肉バランス・骨格バランスの調整、矯正による改善
② 東洋医学理論に基づくアプローチによる改善

この2種類のアプローチを多くの整体で用いています。
筋肉バランス・骨格バランスの調整、矯正による改善は
名前がよく知られる「骨盤矯正」も含まれるアプローチ法になります。
シンプルに説明しますと、筋肉と骨格は1つのものとして理解し
個別には考えません。筋肉の動きに合わせ骨格(骨)も動くもので
筋肉も骨についているものなので、筋肉・骨格のどちらかだけが
バランスを崩すような状態は起こりにくいのです。
筋肉と骨格の両方にアプローチする整体の方法になります。
考え方としては、現代医学(西洋医学)に基づく理論です。
この代表的なものとして、カイロプラクティックがあります。

東洋医学理論に基づくアプローチは、一般的に知られる「ツボ」
とされる「経穴」と言う点、この点の集まりを「線」になる。
経穴の集まりの線を「経絡(けいらく)」と呼びます。
身体に不具合が起きると、この経絡に一定の反応を起こすことが
あります。その反応に沿った刺激を与えることで体調不良の改善
に導く考え方での整体になります。
本来、東洋医学理論はあん摩・指圧・鍼灸で用いられる考え方です
これらの国家資格保有者が整体を行うことも多く存在しています。
東洋医学理論に基づく内容は、理解しにくい理論でもあるので
効果の説明に用いることはあまりありません。
東洋医学や漢方は現代医学とは全く異なる理論になります。

 

整体で得られる効果とは。

整体で期待出来る効果は、身体のゆがみの改善や全身の血行促進
新陳代謝の促進、内臓機能の改善と活性化、自律神経のバランス調整。
そうした調整から身体を反応させ改善に導く効果を得るようにします。
手技や徒手で身体に刺激を与え、生体反応を起こすことで改善に導く。
例えば、電気療法、温熱療法や運動療法。これらも身体に物理的な刺激を与えて
生体反応を起こす物理療法としています。
「電気なんて効かない」と思ってる方も多いと思いますが…
骨折した部位に電気療法を適切に行うと、刺激を行わずに固定しただけで
6週間かかる骨折も、3週間で骨折がくっつく=骨癒合が得られる
そのために、多くの整骨院・接骨院や整形外科でのリハビリなどで
保険診療適応として用いられる療法。健康保険適応=証明(エビデンス)が
得られていることになります。
ポイントとしては、効率良く生体反応を起こすことが整体の目的です。
物理療法といっても…中々分かりにくいですよね?
例えば、冷湿布を貼る。これも立派な物理療法で難しい言葉で
冷罨法(れいあんぽう)と言います。
身体から一時的に熱を取り、筋肉や神経の炎症を沈静化する目的で行う
身体が冷えるし、血行も良くない気がするからお風呂でゆっくり暖まる。
これも温熱療法で温罨法と呼ばれる物理療法になります。
ぞれぞれ物理療法には使用用途と目的があります。
その一部に手技・徒手で行う施術があり、全身的な施術を行うのを
整体と呼ばれる事が多いのです。

 

整体 骨盤矯正

 

何回受ければ、整体の効果が出るの?

非常に多い質問ですし、疑問を抱いて当たり前だと思います。
急性期の状態であれば、3~4回で効果が得られます。
慢性の状態ですと、変化が実感出来るのが4回目以降が平均的です
通院頻度、回数はその状態や年齢、体力の差などで大きく変わるの
平均値でしか申し上げられないのが現状です。
例えば、長く腰痛に悩まれている方が、当面の腰痛をどうにかしたいと
施術・通院を開始して、数回で腰痛があまり感じなくなった。
今まで出来なかったことが出来るようになる。
これで改善された、治ったと判断するか?しないか?はご本人の基
に拠るところが大きいんです。
プロの判断からすると、当面の症状は改善されている。
根本原因は完全に改善されてはいないので、また腰痛が戻る可能性
大きいと判断して、ご本人にお伝えしても必要無いと判断されれば
こちらとしても、これ以上のことはできなくなってしまいます。
慢性の腰痛だったとしても、どのくらい腰痛が出たり消えたりを
繰り返していたのか?その期間を把握・理解することも重要になります。
この腰痛が改善された方が、その後にご自身で運動を定期的に行う
などの予防策を実践されて頂いていれば、再発することは避けられ
でしょう。そこまで自制心をもって実践される方が多くはない。
個人的な意見ではそう感じられます。
状態を改善したい思いがあるようでしたら、今まで通りの生活習慣
変えることも同時に行うことが、同時に必要になります。

 

どのくらいの頻度・期間で効果が得られるの?

個人差が大きいので、その点はしっかりと相談した上で判断して
頂きたい内容になります。
ここでは、平均的な頻度・期間でしか申し上げられないのですが

・通院開始からは週に1~2回
・回復期に入ったら2週に1回
・安定期に入ったら月に1回

多くはこうした頻度で、ポイントは回復期に入るまでの期間。
これはどのくらいの期間、今の状態で過ごされてきたか?になります。
体力と年齢、そして基礎疾患を抱えているか?抱えていないか?
ここも重要なポイントになります。
どこに通っても改善されていない状態であれば、少なくとも
3ヶ月は平均的な改善にようする期間が一般的になります。

コラム執筆・監修者

08_IMG_9694

株式会社カラダ・リバランス
バランス・ラボ整骨院
代表取締役  新藤 公一

厚生労働大臣認定 柔道整復師
公益社団法人 東京都柔道整復師会 会員
公益社団法人 日本柔道整復師会 会員

経歴:
中野区内整骨院勤務 10年
杉並区内整骨院 分院長勤務 20年
2017年11月に杉並区阿佐谷南に
バランス・ラボ整骨院
バランス・ラボ整体院を開院

「バランス・ラボ整骨院」杉並区南阿佐ヶ谷で医師・専門家が絶賛! PAGETOP