杉並区の整体なら「バランス・ラボ整骨院」身体の痛み・しびれを根本改善

坐骨神経痛

どこに行っても良くならない
坐骨神経痛の痛み・しびれ…

諦める前に、ご相談ください

imasia_11035113_M1-e1470275962850

 

このようなお悩み
\ありませんか?/

  • 太ももやふくらはぎ、足がしびれて痛い
  • 長く座ると腰痛とお尻の奧から足が痛くシビレもある
  • 足のしびれが長く続いていて痛み止めでしのいでいる
  • 腰痛を我慢していたら、お尻の奥や太ももまで痛くなってきた
  • 腰・お尻の奥・足が痛みとしびれで苦しく長く歩けない
  • 手術すると良くなると言われたが手術しないで改善したい
  • 手術で1度は良くなったが、症状が戻ってきてしまっている
  • 長く立っていると腰痛からお尻・太もも・スネ・つま先に痛みがでてシビレもある
  • この状態を良くしないと仕事・日常生活に差し支える
  • 坐骨神経痛だとわかって放置してしまったが、最近悪化している感じがする

下

このようなお悩み、
当院にお任せ下さい!

 

 

お客様の喜びの声
\ 信頼の証です!/

 

「予防が大切と実感」

ギックリ腰を繰り返しているうちに坐骨神経痛になってしまい
先生にお世話になりました。
その時に予防することが大切と感じ、今は月に1度は見てもらう事にしています。
あの痛みはもう2度とイヤなので予防することで腰痛も感じなくなりました

(杉並区  森野 恭子 様)

※効果には個人差があります

青嶋庸子「痛みと姿勢が改善」

前になった坐骨神経痛のような痛みが反対側に出てた頃、こちらのチラシと出会い、治療をはじめました。
歪みを矯正していただき、痛みと共に姿勢も改善しているとのことで嬉しく思っております。
ありがとうございます。

(中野区  青嶋 庸子 様)

※効果には個人差があります

「今はこの良い状態をキープしたい!」

何年も背中から腰にかけて痛みがあり、長く歩けない状態でどこに行っても良くならない為に
趣味の釣りにもなかなか行けず‥そんな時、先生に出会い、施術していただき体が楽になり、釣りにも行けるようになりましたとてもうれしかったです。今はこの良い状態をキープしたいと思い、定期的に見て頂いてます。

(杉並区  Y.I 様 70代 男性)

※効果には個人差があります

 

 

bnr-B-1

 

 

なぜ?当院の施術は
こんなにも坐骨神経痛が
改善されるのか?

 

他で良くならない理由

imasia_11958953_M-e1477972309877 - コピー坐骨神経痛(梨状筋症候群)病院や整形外科で診断される事の多い症状で
腰椎椎間板ヘルニアの自覚症状の1つでもあります。
大腿神経の神経経路に沿った痛みやしびれがあると症状名として
言われるので病名ではありません。
坐骨神経痛(梨状筋症候群)は様々な原因によって引き起こされます。                 

病院や整形外科では坐骨神経痛の原因をどのように説明するのか?
多くの場合、レントゲンや場合によってはMRIなどの画像による判断を行います。
「椎間板が飛び出して神経を圧迫している」
「腰の骨の間が狭くなって神経を圧迫している」
「神経に炎症が起きている」
「神経を痛めている」
「筋肉に神経が圧迫されている」
「腰の骨には異常ないので様子をみましょう」
このように言われる事が多いでしょう

施術内容としては

  • 腰の固定用ベルト・コルセットなどの固定器具
  • 整骨院や病院での牽引、電気
  • 痛みやしびれのある場所のマッサージ
  • 湿布・モーラステープ・軟膏・馬油
  • 痛み止めの薬や神経ブロック注射
  • ストレッチ
  • 外科的手術
  • プレガバリン錠(商品名リリカ)の処方

坐骨神経痛を改善しようと数多くの場所を探し検査や施術で
良くなると信じて頑張ってきたはずです。
それでも何故これらの施術で改善しないのでしょうか?
根本的な原因にアプローチ出来なかったからです。

痛みのある場所やしびれている場所をマッサージしたり電気をかけたり
腰を牽引してもすぐに元の状態に戻ってしまう。
痛みの強い状態の時はこうした方法で悪化してしまう可能性もありますので
注意が必要となります。
プレガバリン錠(リリカ)で一定の効果が得られていることを
良く聞くようになりました。
個人差はありますが、痛みを伴うシビレに効果的とされています。
これまで一般的に痛み止め=消炎鎮痛として使われてきたものとは
全く異なる作用の錠剤になります。
厚生労働省ホームページ (当該ページのURL

症状についての説明 

769f2327358198ebbd890161ec7205b3_m

  • 腰痛が頻繁にでて徐々にお尻やふともも、足がしびれて痛くなってきた
  • 長く座っているとお尻の奧の方が痛く、腰も痛い
  • 腰の痛みと足がしびれて長く歩けなくなってきている
  • 足のしびれと痛みで歩き方が変になってきている
  • 歩いていると腰や足に痛みや苦しい感覚がでて前かがみなったり、座り込んでしまう。
  • 足に力が入りにくい、感覚がおかしい、常に冷たい感覚がある
  • くしゃみや咳、いきんだりすると腰や太ももがしびれて痛い
  • 寝ていると足が頻繁につれる、しびれてきている

足へシビレや痛みが走ってしまう
こんな症状が出てしまうと、ご自身で改善したい気持ちに
なるのも重々理解できますが…
坐骨神経痛(梨状筋症候群)まで症状が出てしまうと
急性ではなく、慢性症状となってしまっているので
自力での改善は難しいケースだと感じます。
神経症状が出てしまっている場合、冷感療法や温熱療法を
ご自身でトライされることもあると思いますが
神経を刺激したり、興奮状態にしてしまうことで
自覚症状を強く出してしまうことも多いので充分注意
が必要です。

原因

PAKU6471_TP_V坐骨神経痛とは?
正式には「梨状筋症候群」と呼ばれる症状を言っています。
解剖学的には坐骨神経ではなく、大腿神経の炎症からの神経痛
左右のお尻の中心付近に梨状筋と呼ばれる筋肉があり
その隙間から太ももに向かう人の親指くらいの太さのある
大腿神経に炎症が起きて、足への神経痛を発生させるのが
坐骨神経痛の特徴。
腰椎の椎間板ヘルニアでの自覚症状の1つとして、坐骨神経痛が
あげられます。
足に発生させる神経痛としての自覚症状では

・太ももの裏のシビレと痛み
・スネのシビレと痛み
・ふくらはぎの冷感とシビレと痛み
・足の親指・かかとのシビレと痛み

大腿神経支配のどの部分でも自覚症状が発生することがあります。

急性腰痛・ギックリ腰を頻繁に繰り返されるケース
慢性的な腰痛を放置してしまったケース
腰痛から坐骨神経痛へと悪化・発展してしまったケースを現場では
多く見受けられます。

・長時間座っていると腰が痛くなって、お尻の奥に鈍痛が発生
・10分以上歩くと腰やお尻の奥が苦しくなって、座ったり腰をかがめ休むと消える
・常にお尻の奥に痛みと違和感があり、叩きたくなる
・歩いているとスネやふくらはぎに違和感があり、足首の動きもおかしくなる
・かかとに1点だけ、すごく痛みが出てくるが触れてもなんともない

坐骨神経痛の内容をまとめると
・腰椎椎間板ヘルニアの自覚症状の1つ
・脊柱菅狭窄症の自覚症状の1つ
・慢性腰痛の症状変化から神経痛へと悪化
・繰り返されるギックリ腰からの症状変化、神経痛へと悪化

腰痛を軽視してしまうことで、坐骨神経痛となってしまう方が多く
ご縁があり、これらに該当する方には必ずアドバイスしています。
長時間座り続けるシーンの多い方には、出来るだけ同じ姿勢を続けず
時折、立って歩いていただくようにする。
「腰をかける」「腰を下ろす」など、座った姿勢は腰に良いイメージ
ですが、腰痛のある方には腰に負担をかける姿勢だということを
知っていただきたいと思います。

坐骨神経痛になってしまう原因

  1. 検査で原因がハッキリしない場合の殆どが、骨盤や背骨などの歪みから骨格バランスの崩れを起こすことがきっかけになります。
    腰や股関節周辺の筋肉に変調を来し、筋肉の間を走行する坐骨神経や大腿神経が締め付けられる(神経絞扼)ことで慢性の炎症を発生させてしまい神経への痛みやしびれを発生します。
  2. 腰椎椎間板ヘルニア、腰椎分離・すべり症・梨状筋症候群・腰椎椎間板症・脊柱管狭窄症などの原因から発生することもあります
  3. 妊娠中などで骨盤周辺の筋肉に過度のストレスがかかった事によるもの
    出産後の筋力低下によるもの
    ホルモンバランスの崩れ
    こうした事で梨状筋の筋肉に変調を来したことで坐骨神経に痛みやしびれを発生する原因となることもあります。
  4. 慢性的な腰痛の症状だけを除去し、腰痛の根本原因を改善しきれていない
    ギックリ腰(急性腰痛)の繰り返すことでの症状変化・悪化によって生じる神経の炎症症状

厚生労働省ホームページ (当該ページのURL

当院での改善法

04_IMG_9668

当院では、まず

  1. 過去のケガや病歴、事故歴
  2. 運動、スポーツ、趣味、仕事の内容(過去と現在)
  3. 日常生活や習慣
  4. 腰及び下半身の動きと制限の確認
  5. 背骨と骨盤の骨格バランス
    を見させてもらいます。

坐骨神経痛=梨状筋症候群で悩まれる場合
その多くはシビレを伴った痛みがお尻の奥や片側の下半身
多くは太もも、ふくらはぎの深い部分
まれにアキレス腱部、かかとだけがシビレて痛いという方もいらっしゃいます

当院での坐骨神経痛を改善する3つのポイント

  1. 痛みのある梨状筋の状態の改善                             長きにわたり痛みを我慢してきたことで梨状筋や中殿筋が
    本来柔軟性のある柔らかい筋肉が室の変化を起こし
    大腿神経の通り道でもある筋肉の隙間を塞いでしまい神経を
    締め付けてしまう(神経絞扼)が発生してしまっています。
    その筋肉の質を改善して本来あるべき神経の通り道を再生
    することで神経絞扼を改善する必要があります                      
  2. 腰椎と骨盤の歪みを改善                                腰痛から悪化し坐骨神経痛・梨状筋症候群を発生させてしまった場合
    腰痛の原因に関連した腰椎と骨盤の歪みを改善することで
    手技でアプローチできない深層の筋肉変化を発生させて
    本来あるべき腰椎と骨盤の位置に戻していくことでバランスを整えていきます。       
  3. 股関節と骨盤、脊柱のバランス及び全身バランスを改善                  痛い部分がある場合、痛い部分だけが悪いと考えがちです。 
    人間の身体は元々不安定な二足歩行で、常にバランスを保ちながら
    日常生活を営んでいます。
    長い期間坐骨神経痛・梨状筋症候群でシビレがある場合
    痛みを避けるように自然と動いてしまう。
    これを「疼痛回避運動」とも言いますが人間の身体に備わる生理的
    運動と考えていいものです。
    簡単にいうと「痛みをかばった動き」です。 
    痛みがあるから逃げる動きになるのも当たり前です。
    そのことで身体全体の筋肉や骨格のバランスが崩れてしまいます。
    痛い部分だけを改善する施術を行うのではなく
    あなたの身体全体を考え改善に導きます。

 

キャンペーン

  
1日1名様限定

 

トータル 整体コース

初回60分
(カウンセリング・検査+施術)

2回目(施術)

セットで 2,980円
(通常1回 8,800円×2回=17,600円)

 

 

tel:036279920524時間受付・予約フォーム MAP

 

 

なぜ、2回セット
2980円なのか?

 

06_IMG_9553

  • 1回で決めるのが難しい。。
  • そもそも初めての所に行くのが不安。。

などとお考えの方もいらっしゃる事でしょう。
確かに、1回施術を受けただけで、「ここに決めた」「ここに任せよう」「続けて通ってみよう」と判断するのが難しい場合もあります。

そこで当院では2回2,980円のキャンペーンをご用意しました。
これなら費用なども気にせずお試し頂けると思います。

2回お試しキャンペーンであなたにあった施術かどうか?
他と比べての違い、どんな改善プランなのか?実感して頂きたいと思います。

本当に身体がつらい時に、あなたにとって頼れる施術院かどうかご判断下さい。

 

 

 

坐骨神経痛の悩みについて
もっと詳しく知ろう!

豆知識やお得な情報の
コラムをまとめました

他院とはどこが違う?

↓

バランス・ラボ整骨院の
8つの特徴

 

1. 初回約30分のカウンセリング&検査で根本原因を徹底的に特定します

02_IMG_9493本当の原因を特定する事が根本改善への第一歩。骨盤や姿勢・筋肉バランスの状態を調べ、徹底的に特定します。

 

 

2. バキバキしません!痛みのないソフトな施術

04_IMG_9668あなたのお身体の状態について、専門用語を使わず分かりやすく丁寧にご説明します。不安なところがあれば何でもご相談下さい。

 

 

3. のべ10万人が感動!ベテラン施術家によるオーダーメイドの整体

03_06_IMG_9657歴30年以上の院長をはじめ、経験豊富な施術家が担当。お一人お一人に合わせた施術で根本改善へと導いていきます。

 

 

4. 充実のアフターケア。再発予防も万全です

02_IMG_9509更なる施術効果アップと再発予防のため、生活習慣やストレッチ・呼吸・運動などセルフケア指導に注力しております。

 

 

5. どこに行っても改善しない、あらゆる重い症状にも対応

06_IMG_9556病院や整骨院に通っても改善出来なかった、どんな重い症状も改善へと導きます。

 

 

6. 清潔感のある院内。リラックスして施術を受けて頂けます

09_IMG_9540アルコール除菌やタオル交換など、当たり前ですが衛生管理も徹底。院内は落ち着いたデザインでリラックス状態で施術が受けられます。

 

 

7. 土日も営業。完全予約制を採用しております

IMG_9537
平日お時間が無い方でもご来院しやすいよう、土日も営業中です。また、完全予約制だから待ち時間もございません。

 

 

8. 常に結果を追い求めます

06_IMG_9561当院は「根本改善」という結果を負い続けます。「一時的に」「何となく」良くなったという状態ではなく、本当に健康なお身体を取り戻せるよう尽力します。

 

 

全国の有名整骨院・
整体院が当院の技術を
\ 推薦しています!/

 

「あなたにベストな改善を提案してくれます!」

目黒駅前こしいし整体院
院長
輿石 隆太先生

はじめまして
品川区で目黒駅前こしいし整体院を開業している輿石(こしいし)隆太と申します。
新藤先生と出会ったのは、全国の施術家が集まる勉強会でした。
非常に豊富な専門知識を持ち、確かな技術を持ちながらも常に勉強を怠らない努力家でお客さんのことを第1に考える。新藤先生はそんな優しい施術家です。

どこにいっても改善せずに悩んでいるお客さんから最後に頼られる先生です。
きっとあなたにベストな改善を提案してくれるでしょう。
ぜひ、ご相談してみてください。

「安心して辛い症状を相談して下さい」

高島平団地接骨院
院長
高崎 彰義先生

新藤先生を推薦します。
初めまして高島平団地接骨院で開業しております高崎と申します。施術家歴は23年です。
新藤先生は技術は素晴らしく、知識も多岐にわたり様々な症状に対して分かりやすく説明する能力に長けています。
人柄も柔らかくとても接しやすい雰囲気をお持ちです。初めての方にも気さくに優しく親身になって症状に一緒に向き合ってくれます。
また海外での施術修行の経験を活かして幅広い技術を持ってお客さんの辛い症状を解決してくれます。
安心して新藤先生に辛い症状を相談して下さい。きっと元気に過ごせる生活をおくれる様になります。

「信頼出来る先生です!」

~Solana~ソラナ柔整体院
院長
松本 隆博先生

はじめまして
大阪府大阪市で整体院をしております松本隆博と申します。
新藤先生とは全国の施術家が集まるセミナーで出逢いました。
共に学ぶ仲間・同士として仲良くさせてもらっています。
深い悩みを理解し、その悩みを解決する為に親身になって
くれる施術家が真の施術家だと思いますが
新藤先生は、その悩みをしっかりと聞き理解する器をお持ち
だと出逢った時に感じました。
同じ施術家として、そうした理解力や懐の深さは信頼出来る
大きな要素で新藤先生にはその信頼に足る方だと思います。
私からも自信を持って推薦いたします。

 

 

キャンペーン

  
1日1名様限定

 

トータル 整体コース

初回60分
(カウンセリング・検査+施術)

2回目(施術)

セットで 2,980円
(通常1回 8,800円×2回=17,600円)

 

 

tel:036279920524時間受付・予約フォームMAP

 

「バランス・ラボ整骨院」杉並区南阿佐ヶ谷で医師・専門家が絶賛! PAGETOP